ご来訪時のお願い
平素より魚沼の里をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。すべてのお客様に快適にお過ごしいただけるよう、以下の点につきましてご理解とご協力をお願い申し上げます。
敷地・施設について
- 魚沼の里は約7万坪の敷地を有しており、未舗装の箇所や段差がございます。歩きやすい靴でお越しください。
- 魚沼地域は豪雪地帯であり、冬季も店舗は営業しておりますが、ご来訪の際はスタッドレスタイヤの装着と、スノーブーツや長靴など滑りにくい履物のご着用をお願いいたします。
- 敷地内および各店舗はすべて禁煙です。電子タバコも含め、喫煙はご遠慮ください。
- 魚沼の里の敷地外で購入された飲食物やお弁当の、店舗内への持ち込み・飲食はご遠慮ください。
- 野生動物(猿など)がまれに出没することがございます。発見時には近づいたりエサを与えたりせず、安全な距離を保ってください。
- 製造施設等の立ち入り禁止エリアへの無断での進入は固くお断りいたします。
団体でのご利用について
- 団体様向けの専用施設ではないため、レジやお手洗いの数、飲食店の座席数には限りがございます。
- 各飲食店では事前予約を承っておりません。一般のお客様もご利用されているため、団体全員で同時にお食事いただくことが難しい場合や、ご予定の時間内に全員がお食事を終えられない可能性がございます。あらかじめご了承ください。
ペットについて
- 店舗内へのペットのご入店はご遠慮いただいております。屋外はリードをつけていただいたうえでご一緒に散策いただけます。
駐車場について
- 駐車場および敷地のご利用は、各店舗の営業時間内に限らせていただきます。キャンピングカー等による車中泊はご遠慮ください。
- 駐車場内での事故・盗難等につきましては、当方では責任を負いかねます。
- 「八海山雪室」前の第一駐車場の一部は降雨時の貯水池となっております。急な大雨などにより浸水する可能性がございますので、予めご了承のうえご利用ください。
車椅子のご利用について
- 車椅子は「八海山雪室」「猿倉山ビール醸造所」「つつみや八蔵」「八海山みんなの社員食堂」に各1台ずつご用意しております。ご利用の際はご自由にお使いください。また、ご利用後は、恐れ入りますが元の場所へご返却いただきますようお願いいたします。
写真・動画の撮影について
- 写真・動画の撮影をされる際には、他のお客様やスタッフが写り込むものは、プライバシー保護および肖像権の観点からご遠慮いただいております。
ゴミの取り扱いについて
- 魚沼の里の敷地外にはゴミ箱の設置がございません。環境保全のため、ゴミはお持ち帰りいただくか、商品を購入された店舗で発生したゴミはその店舗へお持ち込みください。
今後とも皆さまに安心してご来訪いただけるよう努めてまいります。ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。